*

〇〇さんは、言い訳が多いよね!

DW110_L

中井隆栄 1dayセミナー

よく人は、「思っただけで願いがかなうなんて上手い話はない。」と思っているはずです。

「今度のビジネス取引が上手くいくといいな」

「試験で良い点数が取れればいいな」

「好きな人とうまくいくといいな」

確かに何の努力もせず、ただ思いを抱くだけではかないません。
でも、「どうしてもかなえたい」という気持ちがあるとかなうのです。
ライト兄弟は、「どうしても空を飛びたい」と思ったから飛行機を発明しエジソンは「どうしても発明したい」と思ったから、白熱電球はできたのです。
「どうしても」と思うことによって、それを達成するためにすべてやり遂げるという強い意思が出てきます。

その意思を持ち続けた人だけが、かなえたいことを実現できるのです。
「思ったことはかなう」というのは、ただ頭の中で思えばかなうという単純なことではなく、どれだけ強い意思を持っているかその強さを問うているのです。思いの強さは、不可能なことを可能にする強さです。

 

 〇〇さんは、言い訳が多いよね!

さて、今日ご紹介する会社経営者の樋口俊之さんもそんな「思い」と行動に関わる、悪い習慣を持っていらっしゃいました。
「成功習慣」プログラムで、それをどのように克服したか、樋口さんの体験レポートを拝見しましょう。

樋口俊之さん (電子機器製造会社経営:http://www.higuchi-denki.co.jp/

◆「成功習慣」を知る前は、どんな状態でしたか?

以前の私は、何か行動をする時にまず「失敗したらどうしようか」とか「変に思われたら嫌だな」とか、実行する前にあれこれマイナスイメージが先行してしまい、行動を躊躇する事が大分ありました。

そして、その行動を起こさない為の理由を勝手に自分で作り上げて、行動しない自分を正当化し納得させていたのでした。

 

◆プログラムでどの習慣を書き換えましたか?

「実際に行動しない理由を考える前に実行する事」私が取り組んだのは悪いイメージを考えるより先に、良いイメージで成功した結果を思い描く事でした。その為に大変参考になったのが、中井先生から指摘された

「樋口さんは言い訳が多いよね!」という言葉でした。思わずハッとさせられたその言葉は、まず行動しない理由を考えてしまう自分のまさにそれが“言い訳”だったのですね。

 

◆「成功習慣」ができたことで本業や人間関係や健康に起きた具体的な成果を教えてください。

自分の発する言葉の中の言い訳じみた言葉には敏感に反応するようになり常に成功した結果を意識し行動するようになりました。
その結果、以前は行動する事に不安を感じ、暗い気持ちのまま嫌々行動していた事も、気持ちが楽に行動に移せるようになりましたし行動せずに後悔するより失敗しても行動して後悔する方がよっぽど良いと思えるようにもなりました。
失敗も成功する為の一つのステップであると考える事が出来る様になりました。

 

◆「成功習慣」を体験していない方への「おすすめコメント」は?

中井先生の教えは脳科学と心理学に基づいた理論から出来ていますので、とても自然に身に付く内容です。
割と熱しやすく冷めやすく飽きっぽい性格の私ですが、この自然に身に付くプログラムのおかげで長く楽しく続ける事が出来ました。
気合を入れて取り組むと、一時はテンションが上がりすぐに元に戻ってしまい意味がありませんが、少しずつ本人も気づかないうちに変わる事が出来るので、私のような性格の方には特におすすめだと思います。

 

 

悪いイメージを持たず、良いイメージで成功した結果を思い描く事で、成功を意識した行動ができるのですね。
あなたの持つ「思い」は、良くも悪くもあなたの行動を大きく支配します。

それでは、午後からも頑張っていきましょう!

 

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

売上が伸び悩んだときに|事業リニューアル法

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

成功思考&習慣を同時にを身に付ける方法

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

高級ワインをテイスティングできますか?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

睡眠はただ長く取れば良いわけではない

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

子供を勉強嫌いにさせない脳の使い方

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑