「戦わずして勝つ」魔法の言葉
人との会話の中でこんな言葉を頻繁に使っていませんか?
いや〜でも〜しかし〜
すると相手は更に語気を強めて自分の意見を主張してくるのではないでしょうか。
ラポールを築きながら上手にコミュニケーションをとるために絶対に使ってはいけない言葉があります。
「戦わずして勝つ」魔法の言葉
その言葉が、「しかし」なのです。
「それはそうだ。しかし〜」というと相手の言葉は間違っている、関係ない、そう言っていることと同じになります。
「しかし」には、それ以前にあった発言のすべてを否定する力があるからです。
そこで、相手の反感を買うことなく自分の考えを完璧に伝えることができる魔法の言葉があったらとても便利ですよね?!
あなた自身が聞き役に徹して我慢する必要もなく相手の意見も否定することがない魔法の言葉。
それは、「そこで」です。
「よくわかります。 そこで……」
「尊重します。 そこで……」
「同感です。 そこで……」
「しかし」を言う代わりに「そこで」を使ってみるのです。
会話では、相手の言うことに同意する必要はなく相手の感情に理解を示し尊重することが大切なのです。
相手も自分の意見が受け容れられたと感じればあなたの意見も素直に聞いてくれるようになります。
嫌な思いをせず、お互いに険悪にならずに気持ちよい会話ができる魔法の言葉を試してみましょう。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
運に好かれる人、見放される人
中井 隆栄
- PREV
- 嫌いな候補者を好きになる方法
- NEXT
- 天才「田中角栄」から学ぶこと