1年後に6割の会社が潰れるわけ
起業後の会社の生存率ってご存知ですか?
次のような数字がありますが、この生存を分けるのは、一体何なのでしょう?
1年後 → 60%の会社が潰れる
5年後 → 15%の会社が残る
10年後 → 6%(100社に6社)が生き残る
20年後 → 0.3%(1000社に3社)しか生き残れない
1年後に6割の会社が潰れるわけ
起業して集客できるようになり、売上も上がって嬉しい反面、なぜかそれに反比例して自分の時間が減り忙しさや疲労が増すという悪循環を過去に経験したことがある人が多いと思います。
それは何かが上手く回っていないからなのです。
ビジネスを成功に導く要素は大きく分けて2つあります。
一つ目は、「集客」。
もう一つは、「商品・サービスの提供」です。
これらがどちらも“仕組み化”されていないと集客に比例してビジネスを大きくすることが難しくなります。
仕組み作りができていないと、ビジネスが大きくなり忙しくなればなるほど自分の時間がなくなり稼いでいるのに幸せではない状態に陥ってしまうのです。
仕組み化は、我流ではなく正しい方法を学ぶこともポイントです。
そしてそれを、正しい順番で継続すること。
仕組み化された自分のビジネスモデルが出来上がれば集客が増えても、自分の時間が増え継続的な成功と、何十年という会社の生存につながっていくのです。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
人気店の行列に並んでしまうのは・・・
中井 隆栄
-
-
営業団体を作る際に抑えておきたいポイント
中井 隆栄
-
-
中井塾が15期継続している理由
中井 隆栄
-
-
ビジネスは人間の本質を学ばないとうまくいかない
中井 隆栄
-
-
お金と心の間には・・・
中井 隆栄