新規顧客開拓はビジネス型を決めてから
新規顧客の開拓をしたいとき、どのような方法で行っていますか?
新しい顧客を集めたい時、まず必要なのは、ビジネスがニーズ型なのかウォンツ型なのか目指す方向を決めて、ビジネスを開発することです。
新規顧客開拓はビジネス型を決めてから
ビジネスにはニーズとウォンツの2つの基準があります。
必然性に基づくニーズ型のビジネスと欲求に基づくウォンツ型のビジネス。
どちらかによって対象とする新規顧客も異なり、顧客が求めているものも違ってきます。
方向性を決めたら、いろんな角度から、いろんな人の意見を聞いてみましょう。
ニーズ型ビジネスの場合、
「今あるサービスの中で困っていることはないですか?」
「こういうところが上手くいかないという悩みはないですか?」
ウォンツ型ビジネスの場合、
「こんなサービスがあったらすごく楽しい、またはすごく嬉しいのにというサービスはありませんか?」
このような質問を投げかけていけばビジネス開発のヒントになり、その結果、新規顧客の開拓と受注の可能性が広がるのです。
たくさんの人が困っていることを解決してあげるか、今、無い物を作り上げて、多くの人に知らせていくのか、どちらかの方法でビジネスを開発し新規顧客の開拓をしていきましょう。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
成功する起業の初期設定
中井 隆栄
-
-
私が「つばめグリル」が好きな理由
中井 隆栄
-
-
他人と自分の認識のズレは生じるもの
中井 隆栄
-
-
サービスを無料から有料に切り替えるときの注意点
中井 隆栄
-
-
浄財はビジネスの存続に影響を及ぼす
中井 隆栄
- PREV
- ストレスは記憶の作用で軽減できる
- NEXT
- きったない棒を振るけど、いい音がするんだよね(小澤征爾)