*

海馬は“生きていくために不可欠な情報”を優先する

中井隆栄 1dayセミナー

人間の脳には、長期記憶と短期記憶があり、長期記憶は、脳のハードディスクと呼ばれる、大脳皮質に保存されています。

この脳のハードディスクの容量はそれほど大きくありません。

海馬は“生きていくために不可欠な情報”を優先する

私達が普段見たり聞いたりしている情報全てを、大脳皮質に入れてしまったら、5分ほどでパンクしてしまうくらいです。

そのため、脳の司令塔といわれている海馬が、必要な情報と必要でない情報の仕分けをして、必要な情報のみを大脳皮質に送っています。

英単語や人や物の名称などが海馬を通過して、直ぐに大脳皮質に保存されるかというとそうではなく、海馬を1回で通過して長期記憶になることができるのは「生きていくために不可欠な情報」だけです。

「イヤな臭いのする物を食べたら食中毒を起こす」
「石が飛んできたら逃げないとケガをする」
「この先には崖があり落ちたら危ない」

といった生命に関する情報のみが、海馬の仕分けを1回で通過し大脳皮質に送られるのです。

では、英単語や人名、地名などの記憶は、どうすれば長期記憶化されるのでしょうか?

そのためには何度も何度も繰り返し、ひたすら情報を海馬に送り続けるしかないのです。

「学習は繰り返しである」と言われるのも、それらは生きていくために不可欠ではない情報であるから。
記憶として定着させるには、海馬に何度もアプローチして、生きていくために必要な情報だと思わせることが必要なのです。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

(出典:最新脳科学が教える高校生の勉強法 池谷裕二著)

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

AIで雇用が240万人減る!?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

変われないのはあなたのせいじゃない!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

本能を呼び覚ますと脳が鍛えられる?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

セールスが20%以上話すと破談になる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

「仕事の価値」を話し合ったことはありますか?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑