人生のテーマの見つけ方
もう十分に働き、これからは友達や親戚が住む故郷で好きな温泉に入りながら生活したいと言っていた知り合いの税理士の先生が長野に家を建て暮らし始めたのですが・・・
2〜3ヶ月経った今、ある悩みを抱えていました。
「自分の人生はこれで良かったのだろうか?」「自分はこれから何をすれば良いのだろう?」
一緒に長野で暮らしてくれると思っていた奥さんは東京が良いと月に数回訪れるだけ。
故郷の友達も家庭があり毎晩一緒に飲める訳でもなく、近くの温泉にも、何だか行くのが面倒・・・
お金や時間はたくさんあるのに、何をしたら良いのか分からないというのです。
今後の人生のテーマが見つからない!
そんな人にオススメの方法があります。
人生のテーマの見つけ方
「やりたいことノート」を作り、自分が欲しいものややりたいこと、子供の頃にやりたかったが我慢してできなかったことなどをノートに書き出すのです。
書いていると自分の好きなことのパターンが見えてきます。
毎日5分間ぐらい、1〜2ヶ月も続けていれば今後のワクワクする生き方や人生のテーマが見えてくるでしょう。
お金と時間が余るほどあるのにつまらない人生を送るというほどもったいないことはありませんからね。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
幸せは、幸せの状態を作るところから始まる
中井 隆栄
-
-
プラスの言葉を使う習慣
中井 隆栄
-
-
脳が持つ力にまかせよう
中井 隆栄
-
-
有能なのに仕事をしない社員の対処法
中井 隆栄
-
-
「ダイヤの原石」を知っていますか?
中井 隆栄
- PREV
- ひらめきは寝て待て!
- NEXT
- コピーライティング講座の価格設定について