*

望ましい解決策を導き出すには?

中井隆栄 1dayセミナー

経営コンサルタントをしているとクライアントから色々な悩みを相談されます。
もちろん問題ない会社も、悩みのない人もいないので当然のことなのですが、クライアントにとって、いかに望ましい解決策を導き出すのかが問われます。
そんなとき、私が留意しているポイントがいくつかあるのでその一部をお話ししますね。

 

望ましい解決策を導き出すには?

まず、クライアントが最初に言うことは疑うこと、ウソだと思うということです。
即、悩みを打ち明けるクライアントはあまりいません。
質問し続けて、ようやく本音を伝えてくれるクライアントもいます。
本人でも、問題の本質に気づいていないこともあるのです。

コンサルタントは、質問力を高め本当は何が言いたいのか?
本当の悩みは何なのか?根底にある問題は何か?を突き止めるようにしましょう。
また問題同様、その答えもクライアントの心の中にあります。

クライアントが悩みを第三者に相談できるのは潜在意識レベルで、すでに望ましい解決策を分かっている場合がほとんどです。
そのやり方で合っているのかどうかを自分以外の人に確かめるために相談していることがあります。

クライアントも、潜在意識レベルで認識している解決策でなければアドバイスしたところで、行動に移すことができません。
クライアントの問題解決に重要なのは
●クライアントが最初に言うことを疑う
●答えは必ずクライアントの心の中にある
ということです。

クライアントが、潜在意識レベルで、何を問題とみなしどのように解決したいと思っているのかコンサルタントは質問力で導き出し行動の後押しをしてあげる必要があるのですね。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

理性より感情に従ってしまうワケ

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

「感動」がなければ、心が揺さぶれない

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

100—1=0になる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

法人化する時のポイントを教えてください

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

会計事務所のサービスの価値を上げるには・・1

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑