*

プラスのエネルギーを生むお金の使い方

中井隆栄 1dayセミナー

お金を使うとき、見ず知らずの他人の幸せや笑顔をイメージしていますか?
「生きたお金の使い方」とはこのプラス思考のイメージから生まれます。
目の前のお金のやり取りだけしか目を向けないと、お金が増えた減った、ということだけに一喜一憂してしまいその先のお金の関わりがイメージできません。
そうではなく、次のようにイメージしてみましょう。

 

プラスのエネルギーを生むお金の使い方

あなたがお金を支払ったことで、お店の人は商品が売れ、安心しとても幸せな気持ちになることができます。
お店の人は、そのお金で家族を養い、子供も笑顔で生活することができます。
お店の人が支払う税金の一部となり街の木々がさらに増え、公共施設も充実し、より暮らしやすくなります。

現実にどう使われたかは問題でなく自分の使ったお金が良いことに使われているとプラス思考でイメージできるのが「生きたお金の使い方」です。
他人の幸福や笑顔をイメージしながらプラス思考でお金を使う、それが元気なエネルギーを生むお金の使い方です。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

浄財を習慣化することで『幸せな成功者』へ

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

初めてのお店で常連扱いしてもらうコツ

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

人と違っていることをバネにする

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

これさえ知っていれば仕事は上手くいく

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ネット販売とリアル販売の違いとは?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑