親の頭の良さは子供に遺伝する?
親の能力が子供に遺伝する可能性はどれくらいだと思いますか?
足の速さについては、34.5%が遺伝。残りの65.5%は環境による影響だと言われています。
算数は、親の遺伝的な要素は、ほぼ0%だそうです。
しかし、社会や理科は、3割くらい遺伝的な要素があると言われます。
親の頭の良さは子供に遺伝する?
こうやってみると、どの分野においても遺伝的な要素は3割程度で、環境的な要因の方が大きいことが分かります。
つまり子供の能力は、環境次第で引き延ばすことができるということです。
学校での成績を上げたければ勉強を熱心に教えてくれる学校で学ばせることが一番です。
そのような環境でこそ、IQが上がることが証明されています。
ただ、頭の良し悪しは、学校教育以外の要素も影響していると言われています。
子供の頃から自然に触れたり、社会経験を豊富に積むことで脳がより鍛えられるのです。
机に向かって勉強できる環境を整えるだけでなく広く社会性を育てる環境も子供が成功する脳を鍛えるために必要なのです。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
6時間睡眠でストレス解消
中井 隆栄
-
-
「目標型」と「展開型」のタイムマネジメント
中井 隆栄
-
-
「ピッパの法則」とは?
中井 隆栄
-
-
5世紀続く“とらや”の和菓子
中井 隆栄
-
-
知りたい情報は一人ひとり異なる
中井 隆栄