*

あなたの夢は全てかなっている!

FT091_L

中井隆栄 1dayセミナー

あなたは、今、小さい頃に描いていた夢を仕事にしていますか?
それともその夢とは遠くかけ離れた仕事をしていますか?

歌手になる事が夢だったけれど、それがかなわずレコード会社の社員になったとか、女優になるのが夢だったけれど芸能プロダクションのマネージャーになったとかプロ野球選手になるのが夢だったけれど球団職員になったとか、小さい頃の夢とはかけ離れて今はこのような仕事をしていますという人がたくさんいます。

でも、本当にかけ離れているのでしょうか???

 

初めの夢とは違う職業についてはいるもののよくよく見ると、実は本質的な部分が一緒だったり最初の夢で描いていたイメージが今の仕事で実現化されている事があるのです。
私も、幼稚園の頃、将来、オーケストラの指揮者になるという夢を持っていました。

それが小学校時代には、考古学者になることに変わり、中学・高校時代は、ミュージシャン(ベーシスト)、そして、大学時代は、会社のオーナーとして経営をすることにまで変わっていました。
幼い頃からの夢をよくよく見てみると、根本的な夢はずっと変わらず、形を変えて実現されているのがわかりました。

あなたの夢は全てかなっている!

例えば、幼稚園の頃の夢であった、オーケストラの指揮者の役割である、オーケストラの人々を一つにまとめてある方向に導くことは、今、不動産管理会社の社長として、社員を一つの方向に導き個々の個性を引き出すことに繋がっていますし、また、考古学者になり、当時の様子や発掘品について書籍などで世の中に伝える夢は、今、経営コンサルタントとして書籍を出版し、自説を人々に伝えることで実現しています。

同じように、ミュージシャン(ベーシスト)になる夢はかなわなかったものの、経営コンサルタントとして多くの講演会やセミナーを開催し、セミナーのCD・DVDも発売させていただいています。

このように、職業や人物像が変わっていても本質的な部分で夢を引き継ぎ、かなえていることが多いのです。
ナポレオン・ヒルは、新しいゴールを実現するために人は、平均的に1回以下のトライしかしないと言っていました。
1回もトライしない人が大勢いるし、また、1回やってうまくいかずに辞める人も大勢いる、とも。

 

また、フェイス・ロンバンディは、成功のための重要な要因は「粘り強さ」である。成功は一生涯のもので、勝利は1回だけ起こることではなく常に起こっているものだ、と言っていました。

夢の実現も、時間はかかりますが粘り強く頑張っていると、形を変えてでも実現するものなのです。
人生は、終わりのない自己成長のプロセスそう思って生涯、新しいゴールと成功を追いつづけましょう。そうすれば、小さい頃に描いていた夢は必ずかないます。

 

それでは、今日も、充実した1日をお過ごしください!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

声に出して覚えよう

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

質の良い睡眠で脳に気持ちよくなってもらう

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

農業体験のバックエンド商品は?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ダイヤの原石がビジネス・プランの元

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

憂鬱さはコントロールできる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑