*

タイム・マネジメントの基本は?

中井隆栄 1dayセミナー

忙しいと時間がいくらあっても足りませんよね。
忙しいビジネスマンにとってタイム・マネジメントはとても大事です。
そのタイム・マネジメントの基本的な考え方にはポイントが2つあります。
1つ目は、緊急性と重要性。2つ目は、時間軸です。

 

タイム・マネジメントの基本は?

緊急の仕事とは、電話、来客、クレーム処理など早急にやらなくてはならない仕事のこと。
重要な仕事とは、売上や利益の大きな仕事や計画、予算、自分が進めないと次の人が進められない仕事のことです。
時間管理においては、「緊急性」と「重要性」の2つの軸ではかり「緊急で重要性の高いもの」が最優先の項目となります。

「重要だけれど緊急ではない仕事」はついつい後回しになりがちですよね。
2つ目のポイントの時間軸ですが、私はこの時間軸を、「1日」、「1週間」、「1ヶ月」、「1ヶ月以上、すべての未来」という4つに分けてマネジメントしています。

緊急性と重要性の観点から4つの時間軸に分けてアクションリストを作るのです。
「重要だけれど緊急ではない仕事」もこの4つのリストの何れかに入れることができます。
タイム・マネジメントは、働く人全員の課題です。

24時間働き続ける潜在意識(無意識)と顕在意識(意識)の両方をうまく使いながら効率良くタイム・マネジメントをしたいものです。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

★中井塾・第17期“体験セミナー&説明会”
受付開始しました!
http://shop.magiclamp.co.jp/

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

目覚まし時計は90分単位で合わせると良い?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

消費税率5% → 8% → 10%?アップ

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ディソシエイトの視点で見てみる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

一つ上のセルフ・イメージへの書き換え方

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

脳の神経細胞vs.コンピュータの電気回路

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑