*

事業リニューアルは1つずつ進める

中井隆栄 1dayセミナー

ビジネスを通して顧客に商品やサービスを提供しているとさまざまな問題が発生しますよね。
問題が発生してビジネスがうまくいかない場合はどのようにして事業を建て直せば良いのでしょうか?
私はビジネスがうまくいかない問題を抱えるクライアントに数々のコンサルティングをしてきました。
そして彼らの問題を大きく分けると4つのポイントが見えてくること、ビジネスの問題は4つに絞って見ていく方が結果として早く解決することに気付いたのです。
起業したての人から、長年ビジネスを経営している人まであらゆるステージの方に共通するのが事業リニューアル法です。

 

事業リニューアルは1つずつ進める

事業リニューアル法は4つのポイントから成ります。

●「商品・サービス」の見直し
●「顧客層」の見直し
●「流通や販売形態」の見直し
●「PR方法」の見直し

これらのポイントを「悪いところがないか」「もっと良い方法がないか」と別々に見ていき1つずつ試してのが、一番リニューアルに効果があります。
私はこれを、中井流「1/4変更の法則」と呼んでいるのです。

具体的な例で見てみましょう。
例えば私が、フランス料理のレストランを経営しており次のような問題を抱えていたとしましょう。
◯フレンチをやっていて、ちょっと成果が出ない
◯お客さんがちょっと減ってきたような気がする
◯売上もなかなか上がらなくなってきた

これらの問題に対して、具体的にどのように対処していけば良いのでしょうか?
まず、「商品・サービス」の見直しポイントに着目し今、フレンチが頭打ちになっているのであれば純粋なフレンチを出すのをやめるのです。

対処法としては
◯イタリアンのパスタを出してみる
◯料理はフレンチだが、盛り付けの器を和食器にしてみる
◯中華食材のフカヒレを使ってみる
等を考えます。

ただし、フレンチの看板を出して、パスタを出して和食器に盛り付けてあって具にフカヒレが使われているとお客さんが混乱しますよね?
何かをいじるときは、きちんとコンセプトを持って一部だけいじって結果が出なければそこはもう一度元に戻しまた違うところをいじるよう心がけましょう。

1つずつ改善して様子を見てうまくいかなければ戻す方法でやればお客さんも混乱せず、経営が改善する方法が見つかるはずです。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

★中井塾・第17期“体験セミナー&説明会”
受付開始しました!
http://shop.magiclamp.co.jp/

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

目標と願望は違う:目標の立て方とは?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

プロダクトアウトとマーケットインとは?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

人間の感情の75%は“におい“で引き起こされる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

アイデアは記憶のストックで決まる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ライフワークを成功させるには・・・

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑