*

好き嫌いは状況で変わるもの

中井隆栄 1dayセミナー

「何度も見かけたものは好きになりがち」
これはCMなどで起用されているルールですよね。
俳優さんやタレントさんの好感度調査をするとテレビのCMへの出演回数が多かったりドラマによく出てくる人の好感度が上位に入ったりします。
人は、よく見かけるものに親近感を持つということですね。

 

好き嫌いは状況で変わるもの

脳の癖から見るとなんども見ると言う反復提示によって「好みが操作される」と言えるのです。
その一方で、はっきりとした理由がないまま周りの状況から好きになったり嫌いになったりもします。
例えば、アンケートでヘッドフォンを好きか嫌いか評価をしてもらいその時に使ったペンの好みを後日評価してもらうとヘッドフォンを高評価した人はその時に使ったペンを「好みだ」と答えヘッドフォンに低い評価を下した人はその時に使ったペンまでも嫌いだと評価したのです。

天気も同じで、「人生に楽観的か、悲観的か?」というアンケートを「晴天の日」と「雨の日」にとると晴天の日にとった方が楽観的な答えが返ってきます。

俳優やタレントも、はっきりとした理由がわからないまま自分の街に来てくれたりフレンドリーに接してくれたというだけで好感度を抱くものです。
好き嫌いに関する人の意見というのは状況によって大いに変わってくるものなのですね。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
★中井塾・第17期“体験セミナー&説明会”
受付開始しました!
http://shop.magiclamp.co.jp/

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

機転の利く脳と機転が利かない脳

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

タイム・マネジメントの達人

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

「最近○○○で・・・」、言ってはいけない言葉を言っていませんか?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

脳はペプシよりコカコーラを選ぶ?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

寝る前の5分間で明日の仕事を終わらせる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑