思春期子供のサッカーチームをどう指導するか?
第298回目のポッドキャストは【中井塾】の塾生の誕生日月にプレゼントしているバースディスカイプコンサルから埼玉のかずさんのご質問にお答えしています。
サッカーコーチ向けのコーチをしていらっしゃるかずさんのご質問はこちらです。
「中学生ぐらいの思春期の子供が規律を守れずチームの和を乱すような場合どのようなアプローチをすれば良いでしょうか?
また、チームメンバーの力に差がある場合どのレベルの子供に合わせて練習を行えば良いでしょうか?」
それでは早速、ポッドキャスト『幸せな成功者』育成塾をお聞きください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513
思春期子供のサッカーチームをどう指導するか?
規律が守れない子供のアプローチ方法ですが、サッカーと関係がある部分とない部分でオンとオフのルールを作るのはどうでしょう。
絶対守るべきオンのルールと自由にして良いオフのルールを作り規律を守っている子供達に対して規律を守らない子供がやっていることもオフの時間帯なら許されると認識されせることで誰もが気持ち良く練習できるはずです。
レベルに差があるメンバーの練習方法は全体練習と個人練習のメニューを分けてみましょう。
全体練習は真ん中のレベルの子供に合わせ、個人練習はレベル毎にグループ分けしてそれぞれのグループで目標設定をするのです。
この続きは、『幸せな成功者』育成塾ポッドキャストでお聞きください!
http://itunes.apple.com/jp/podcast/xingsena-cheng-gong-zhe-yu/id511213513
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
★中井塾・第17期“体験セミナー&説明会”
受付開始しました!
http://shop.magiclamp.co.jp/
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
- PREV
- 前向き思考が良い結果をもたらす
- NEXT
- 会社を辞めて起業するタイミング