会議は整理と細分化で進める
会議に多くの時間を取られて仕事が進まない、そんな日もありますよね。
会議そのものが社員の時間ややる気を削いでいるそんな会社も数多くあるようです。
会議の効率的な進め方を追求している会社がある一方で、会社のルールや規則に従い仕方なく会議を設定し参加している社員もたくさんいます。
参加していても本題からずれたり何も決められずに終わる会議も大多数です。
会議は1人ではなくみんなの時間を使うものです。
時間×人数分の貴重な会社の時間を無駄にしないために、議題の「整理」と「細分化」が非常に大事です。
では整理と細分化について細かく説明していきましょう。
会議は整理と細分化で進める
まず、会議の目的を決めます。
仮に、「来期の売上を10%アップするための方策を検討する」という目的だとしましょう。
これは大きな目標でありひとつの会議で議論しきれません。
そこで上司や議長が最終目的地点を「売上10%アップ」と設定しそこにたどり着くまでのルートを細かく区切るのです。
今日の会議は全体のどの位置にあるのか?
最終目標にたどり着くまでに今日の会議で最低限何を決めなければならないのか?
参加者全員に明確にしてから今日の会議を始める。
会議を招集する時は事前に目的とテーマの整理と細分化をしましょう。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
★中井塾・第17期“体験セミナー&説明会”
受付開始しました!
http://shop.magiclamp.co.jp/
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。