前提を組み込んで誘導する話し方
私たちは知らず知らずのうちに“前提”を会話に組み込んでいます。
例えばこんな感じです。「銀座に行ったら、最初にどこで買い物する?」
これは銀座に行くことが前提になっています。
前提を組み込んで誘導する話し方
「プレゼンは今日の午前中にする?それとも明日にする?」
これもプレゼンをすることが前提になっていますよね。
この前提を組み込むと相手にメッセージが伝わりやすくなるという特徴があります。
「コーヒーを飲みながら・・・」「仕事をこなしていくうちに・・・」「資料をまとめている間に・・・」
●〜しながら
●〜するうちに
●〜の間に
という言葉を用いれば、脳は前提の部分を自然に受け入れ、後半の部分である行動に移しやすくなるのです。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
会計事務所のサービスの価値を上げるには・・1
中井 隆栄
-
-
世の中に与える価値と収入の関係
中井 隆栄
-
-
夢は、かじりかけのリンゴ
中井 隆栄
-
-
ご褒美をこまめに与えると仕事のエラーが減る
中井 隆栄
-
-
質の良い睡眠は始めの3時間が大切
中井 隆栄
- PREV
- 否定されると余計に心がくすぐられる?
- NEXT
- 神経細胞を10分おきに3回刺激すると