*

ノートに落書きをした方が覚える??

中井隆栄 1dayセミナー

小・中学生の頃、ノートに落書きをすると、担任の先生や親に叱られた経験はありませんか?「ノートには落書きをしない」 そう教育されてきた人がほとんどだと思います。

 

ノートに落書きをした方が覚える??

私も、長女が小学生の時にMIND MAPを教えたのですが、学校の先生がそれを見て「こんな書き方じゃダメだ」と叱られたそうです。
しかし、イラスト、絵、落書きなどは、記憶力を高めるということが実証されているのです。

イギリスで、被験者に、人・場所の名前を聞かせ、後で思い出してもらうという実験をしました。
名前を聞かせる際、半数の被験者には何もしないで聞いてもらい、残り半数には落書きをしながら聞いてもらったのです。

すると・・・落書きをした被験者の方が、落書きをしなかった被験者より、29%も多く、名前を思い出すことができたということです。
名前を聞きながら、頭で思考し、落書きを手で書き、書いた落書きを視覚から取り入れるという、一連の動作が脳を活性化させ、記憶力を高めたのでしょう。
もしかしたら、私達も小さい頃から落書きをしながら授業を受けていたら、知識が増えたのかもしれません。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

住環境が人間の人格を形成する?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

予想外の出来事を切り捨てない

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

「関西人」 = 「おもしろい」?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

興味を持ってもらえる名刺を作っていますか?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

締め切りがあると仕事が片付く?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑