写真は人の心理を変える力がある
あなたの名刺には、あなたの顔写真が載っていますか?
写真入りの名刺は、マーケティング戦略には効果的だと言われています。
一方で、米国のフォーチュン誌が発行する「Fortune500」企業のCEOの名刺には写真がついていることなどまずないのだそうです。
名前が知れた著名人であるから写真を入れる必要がないのでしょうか。
写真は人の心理を変える力がある
一般には、顔写真があると人間の心理に変化が起こります。
例えば、医療現場におけるレントゲン技師は、患者の顔写真がカルテに入っていると親しみを感じて、作業がより几帳面になると言われています。
医療のプロも写真を加えるだけで患者の扱い方が無意識に変わるそうです。
また、ビジネスのダイレクトメールなどに担当者の写真を入れると注意を払ってもらえるそうです。
やはりどのケースにおいても顔写真が載っていると効果的であるといえます。
写真は人の心理や行動を変える力があるのですね。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。