「意志」と「欲求」が一致する時、心は強くなる
誰しも一度は、映画を見終わってすごく感動したということがあると思います。
それは自分に素直になっているという心理状態です。
「意志」と「欲求」が一致する時、心は強くなる
嘘もごまかしもなく、感動という自分の自然な欲求に自分自身が素直に反応しているということ。
したいことをしているというのは「意識」と「無意識」が一致している自然で心理的に強い状態なのです。
逆に「嘘をつく」ことは、「意識」と「無意識」が対立してしまうことであり精神的な負担が起きて心が弱くなってしまいます。
人に優しく親切にしているというのも自分に素直になっている心理状態です。
相手と戦う必要はないという安心ができる状態であり、そもそも自分より他人のことを優先して考えられるのは、自分が優位な状態・余裕のある状態なのです。
人に優しく親切にするという行動は、いうまでもなく自分の意思であり、自分のしたいことをしているわけですから、これも「意志」と「欲求」が一致している心が強い状態と言えます。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
一つ上のセルフ・イメージへの書き換え方
中井 隆栄
-
-
起業家・経営者に必要なメンタルスキルとは?
中井 隆栄
-
-
ミーティングでは、否定をしないこと!
中井 隆栄
-
-
年上の部下・年下の上司の悩み
中井 隆栄
-
-
『幸せな成功者』になるためのセルフ・イメージ
中井 隆栄
- PREV
- 脳の最大の特徴は「わがまま」なこと
- NEXT
- 夢を引き寄せる力=「マグネティック・マインド」