*

ものを買うことで集団欲が満たされるわけ

中井隆栄 1dayセミナー

個性化の時代とか、多様性の時代と言われて久しいのですが、ヒトには他の人と同じものを欲しがる心理がいつも働いています。
それは、視床下部にある三大欲望の1つである「集団欲」のためです。
誰もが持っている大ヒット商品ほど欲しくなるものなのです。

 

ものを買うことで集団欲が満たされるわけ

購買意欲は、子供も大人も同じように働いています。
商品が品薄だとか、限定10個だけなどと言われると、手に入れたいという欲望はさらに加速します。
今、手に入れなければ、自分だけ損をしてしまうような錯覚にとらわれて、何としても手に入れたいと思うようになるのです。
これを「同調行動の現れ」と言います。

また、自分が商品を買うことでそのメーカーを支持していることを誇りに思い、メーカーが高い評価を受けるほど、そして大企業へと成長していくほどに自分のことのように喜びを感じるのです。
商品を通じてそのブランド価値が自分の存在まで高め、自分の評価までもが高くなったように感じます。
これを「光背効果の働き」と言います。
これが、ものを買うことで「集団欲」が満たされる理由なのです。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

野村監督は“不器用”だった

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

絵画の命を蘇らせる絵画保存修復家

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

脳は、1年先のことはイメージできない?!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

成功を支配する○○習慣…

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

価値は言語化しないと認識できない

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑