脳はランキング1位のものだけをアウトプットする
脳というのは、1つのインプットに対して、1つのアウトプットを行います。
たとえば「自分ってどんな人?」という質問を脳にインプットすると、脳は記憶のデータベースを検索して、自分に関する記憶のランキングのなかで1位に表示されたものを1つだけアウトプットします。
脳はランキング1位のものだけをアウトプットする
インプットやアウトプットの回数の多いものが最も上位に来るというシステムになっています。
今日、新しいセルフ・イメージをつくって脳にインプットしたとしても、それが1番に出てくるようになるまでは時間がかかります。
しかし、諦めずにコツコツ刷り込みを続ければ、どんどん順位が上がってきて、必ずいつかは1番になってセルフ・イメージが書き換わる瞬間がやってくるのです。
書き換えに必要な時間は人によって違いますし、現在のセルフ・イメージと新しいセルフ・イメージのギャップの大きさによっても違いが出てきます。
一般的には、毎日コツコツと刷り込み続ければ、だいたい1〜3ヶ月くらいで上書きできるでしょう。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
簡単に売上が上がる「48分割法」
中井 隆栄
-
-
経営理念・戦略・計画・戦術の違いとは?
中井 隆栄
-
-
たった一度のコンサルで解決できるのはなぜ?
中井 隆栄
-
-
毎日目標を達成していくと願望が叶う
中井 隆栄
- PREV
- ダイエットを成功させる4つの方法
- NEXT
- ラーメンだってタダでは食べられない